コロナ禍で人と会うのもためらう時代。結婚の両家顔合わせも例外ではありません。
この記事では「オンライン顔合わせ」をした筆者が顔合わせを成功させる準備と流れについて紹介します!
・オンライン顔合わせの準備に困っている人
この記事を読めば、オンライン顔合わせについての不安がなくなります!!
それではいってみましょう!
オンライン顔合わせとは?

オンライン顔合わせとは、ビデオ通話などのオンラインで両家の顔合わせを行うこと。
コロナ禍の中、実際に顔合わせをすることが困難になっており、オンライン顔合わせを選ぶカップルも増えています。
私もオンライン顔合わせを選んだ一人。入籍日、結婚式日を決めていましたが、両家顔合わせがまだ終わっていませんでした。
先の日程が決まっているので早く顔合わせをしたいけど、コロナが再び流行りだしている状況でした。
そこでコロナ感染のリスクを考えて、まずはオンライン顔合わせをすることに決めました!
少し不安もありましたが、
オンライン顔合わせのメリット
まず、オンライン顔合わせのメリットはこちら。
- コロナ感染リスクが減る
- 顔合わせの食事費用が減る
やはり、最大のメリットはコロナ感染のリスクが減ること。親が感染することを考えると、オンライン顔合わせでよかったなと思います。
また、リアルに両家顔合わせをする場合、きちんとした場所で行うはず。食事代もそれなりにかかります。オンライン顔合わせだと、その食事代がかかりません。
私たちは当初の予定より40,000円は節約できました!
実際に会えないのは残念ですが、結婚にはたくさんお金が必要なので少しでも節約できてよかったです。
オンライン顔合わせまでにすること

両家の親の了承
まずは、両家の親に了承をもらうこと。
親によっては、オンライン顔合わせを快く思っていないこともあります。
結婚をうまく進めていく為には自分達だけの意思だけなく、親の気持ちもきちんと汲んでいくことが大切です。
しおりの作成
いざ、オンラインで話をすると話題に困ります。初対面、しかもオンラインでいきなり話が盛り上がるのはごく稀です、
話題に困らない為にしおりの作成をオススメします。
しおりを作成することで、話題も増えて顔合わせをスムーズに進めてくれます。
しかも、しおりに自分達のプロフィールなどを載せることで相手の親に話せていないことを知ってもらうこともできます。
実際、私たちが作ったしおりがこちら。

ネット環境の確認
ネット環境の事前確認は絶対に必要!!
ベストは結婚する2人がそれぞれの実家に帰ってオンラインで繋ぐこと。
もし、それぞれが実家に帰ることができなければ、事前にきちんと親に使用方法を伝えておきましょう。
当日になって「オンラインで繋げない!」と言うことが最も危険。
ちなみに私はLINEのテレビ電話で顔合わせをしました。特に大きな問題はなかったです!
食事&菓子の準備
こちらも話題づくりの要素が大きいです。
一緒のものを用意することで、話も弾みます。ただ、食事を用意してもあまり食べる暇はないです。
オススメは、ケーキなどのお菓子です。
オンライン顔合わせの当日流れ

当日の流れはこんな感じでした。
- 始まりの挨拶
- 顔合わせの流れを説明
- 両家紹介
- プロフィール紹介
- お茶会・歓談
- 今後の予定を報告
- 締めの挨拶
結婚する2人の紹介ももちろんしましたが、親や兄弟姉妹の紹介に重きを置いていました。
できるだけお互いの家族のことや家柄を知ってもらうことが大切です。
オンライン顔合わせの注意点

思っているより早く終わる
最初に言っておくと、おそらくオンライン顔合わせは予定しているよりかなり早く終わるはずです。
初対面、オンラインということで、話がなかなか弾まないことは当たり前。
よっぽどお喋りの家族がいれば問題ないですが、多くの場合は早く終わります。
予定では30分〜40分は話をする予定でしたが、みんな緊張していたのかあっさり終了。
もう少し話のネタを用意しておけばよかったと、その点は後悔しています。
ただ、それでも両家の親とも顔を合わせて話をできたことを満足はしてくれていたので、成功とは言えます。
落ち着いたら正式な顔合わせを実施する
オンライン顔合わせが終わったからもう安心!と言うわけではありません。
タイミングが合えば、必ず実際に顔を合わせる機会を設けましょう。
私たちの場合、実際に親同士が会えたのは結婚式当日でした。事前にオンライン顔合わせをしていたおかげで、スムーズに挨拶もできて結婚式も何事もなく挙げることができました。
最後に

オンライン顔合わせについて詳しく紹介しました。
コロナも完全に収束する気配もなく、まだまだ人と会いづらい世の中です。
まだまだオンライン顔合わせを活用する機会もあるはずです。遠方にいらっしゃる家族であれば尚更です。
これを機にオンライン顔合わせも検討してみませんか?
それでは、皆さんの結婚がうまくいきますように!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!