※本ページは広告が含まれています。
- アクアイグニスは日帰りで楽しめるの?
- アクアイグニスでは何ができるの?
- アクアイグニスでは宿泊はできないの?
この記事では、こんな疑問をアクアイグニスに実際に宿泊した当サイト運営者のてつなりが解決します。
最近、日本各地にオープンしているアクアイグニス。最初にできたのが、今回紹介する三重県菰野のアクアイグニス。
温泉からいちご狩り、レストラン、スイーツまで揃った一日中楽しめる複合施設です。
この記事を読めば、
- アクアイグニスを日帰りで楽しむ方法
- アクアイグニスの魅力
- アクサイグニスで行くべき店
こんなことがわかり、あなたもきっとアクアイグニスに行きたくなるはず。
休日のお出かけに悩んでいる方もぜひ最後まで読んでみてください。
\好きなプランでアクアイグニスを満喫しましょう/
アクアイグニスとは?
まずは、簡単にアクアイグニスの紹介。
アクアイグニスは、三重県菰野町にある「癒し」と「食」をテーマにした複合温泉リゾート施設。
パティシエの辻口博啓やイタリアンシェフの奥田政行が参加しており、2人のお店も施設内にあります。
敷地内には、日帰りで入浴できる片岡温泉やいちご狩り体験、宿泊施設など、癒しと食を楽しめるスポットがたくさん。
休日にゆっくりと過ごしたいときにオススメの場所です。
アクアイグニスでできること
アクアイグニスに行くならオススメしたいことはこちら。
- 日帰り温泉「片岡温泉」入浴
- 人気シェフの豪華なランチ
- 辻口シェフの絶品スイーツ
- 期間限定|いちご狩り
日帰り温泉「片岡温泉」入浴
アクアイグニスに行くなら、「片岡温泉」は外せません。
泉質はアルカリ性で、「美人の湯」とも言われています。すこしヌメリのある柔らかい湯で、入浴後は肌がスベスベになり、体の中まで温まります。

風呂は、内風呂、露天風呂どちらもあり、開放感のある空間です。
露天風呂には竹林が茂っており、とても風情がありリラックスできます。
私のオススメは、露天にある寝湯。寝転びながら温泉に入ることができ、目を瞑れば気持ちよくていつの間にか眠りに落ちちゃいます。
入湯料は、平日なら大人600円(土日は800円)とリーズナブル。シャンプー、コンディショナー、タオルレンタルもあり、手ぶらで行くこともできますよ。
片岡温泉 基本情報 | |
営業時間 | 6:00-24:00 |
定休日 |
無休 |
入湯料 |
大人(中学生以上)平日600円/土日祝800円 |
備考 |
レンタルタオル100円/レンタルバスタオル200円 |
湯上がりには、クッションが置かれた畳の休憩所でゆっくりすのもオススメ。読書をしたり、昼寝をするとめちゃめちゃリフレッシュできます。

その他には、下記のこともできます。
・ミネラルミスト浴
・朝ヨガ教室
・MiMCエステサロン
・リラクゼーション
自分の気分に合わせて、好きなことを体験してみてください。
人気シェフの豪華なランチ
アクアイグニスの魅力は、温泉の他に人気シェフの店でランチが食べれることです。
アクアイグニスに出店しているのは、この3人。
・奥田 政行
・笠原 将広
ベーカリー、イタリアン、和食など、ジャンルも様々でどの店で食べようか迷ってしまいます。
各店を簡単に紹介しておきますね。
辻口博啓シェフ
- マリアージュ ドゥ ファリーヌ(ベーカリー)
辻口シェフの大人気ベーカリー。国産小麦を使用し、スペイン製の石窯でこだわりのパンを毎日作っています。イートインスペースもあり、買ってすぐに食べることもできます。
多くの賞も受賞されています。入口には、おすすめパンを掲載したチラシが置かれているので、それを見ながらパンを選ぶのも楽しいです。
奥田政行シェフ
- アル・ケッチャーノ
- イルケッチャーノ
「アル・ケッチャーノ」のテーマは、野菜と動物性たんぱくの共鳴。「地産地消」をコンセプトに、三重県の食材を活かしたイタリアンのコースを味わえます。
「イル・ケッチャーノ」では、パスタやピザを気軽に楽しむことができます。奥田シェフの理論が詰まった四季のメニューがリーズナブルに味わえるということで人気があります。
笠原将広シェフ
- 笠庵
三重の食材を笠原シェフが独自にアレンジした和食を味わえます。定食から一品料理まであり、和食をもっと身近に感じ、楽しんで欲しいという笠原シェフの思いが形になった和食処です。
紹介した人気シェフの店以外にも、本格的な割烹料理がいただける「露庵温味(ろあんあたたかみ)」もあります。
「笠庵」と奥の扉を開けると、そこにあるのは、9席だけのカウンター。素材にこだわった繊細な料理をゆっくり味わえます。
暖かい季節にオススメなのがBBQ。予約をすれば、事前に食材を準備してくれるの、手ぶらで行けます。青空の下で選りすぐりの食材を、みんなでワイワイと食べるのもとても楽しいですよ。子供たちも喜びます。
辻口シェフの絶品スイーツ
カップル、女性に人気なのが、辻口シェフの「Confiture H(コンフィチュール アッシュ)」
広い店内には、ケーキやお菓子など魅力的なスイーツがたくさん並んでおり、イートインができます。
もちろん、お土産に買うこともできます。
イートインスペースでは、ショーケースからケーキを選ぶことができます。

どれも美味しそうで、選ぶのにとても悩んでしまいます。私たちは選びきれず、2人で3個買っちゃいました…
何を選べば良いか迷ってしまう方には、「セラヴィ」がオススメ。
「セラヴィ」は、辻口シェフがフランスのコンクールで見事優勝を勝ち取った代表作。

同じカウンターでドリンクも注文できるので、美味しいスィーツとコーヒーでのんびり過ごしましょう。
「Confiture H(コンフィチュール アッシュ)」では、持ち帰り用にお菓子を買うこともできます。
たくさんの種類があり、どれもおいしそうなので、選ぶのに本当に悩みます。
人気No1は、パテシエオリジナルの「辻口まんじゅう」。
ホワイトチョコレートを練り込み、伊勢抹茶の生地にキャラメルとこし餡を組み合わせたまんじゅう。迷ってどれを選べば良いかわからない方はどうぞ。
期間限定|いちご狩り
アクアイグニスでは、期間限定(12月〜6月上旬)でいちご狩りもできます。
敷地内にいちご農園があり、減農薬、有機肥料栽培などで安心でおいしいいちごを栽培。ここで栽培した朝採りのいちごをケーキにも使っています。
予約は必須なので、公式サイトから予約をしてください。人気なため満席が多いですが、収穫状況やキャンセルにより空きが増えることもあります。
「どうしてもいちご狩りをしたい!!」という方は、こまめに公式サイトをチェックしましょう。
料金 | 大人 | 小学生 | 幼児 |
12/1-5/7 | 2,300円 | 1,900円 | 1,400円 |
5/8-6/11 | 2,000円 | 1,700円 | 1,200円 |
アクアイグニスは宿泊もできる
日帰りでも楽しめるアクアイグニスですが、じつは宿泊施設もあるんです。
客室は2タイプから選べ、どのタイプもとても素敵な内装で、ゆっくりとした時間を過ごせそうです。
- シンプルな和室タイプの客室
- プライベート感の高い離れ
①シンプルな和室タイプ
片岡温泉の奥にある渡り廊下を抜けると、宿泊棟があります。8畳の和室が15部屋あります。
宿泊者は片岡温泉の営業中であれば、いつでも好きな時間に温泉を利用できます。
②プラーベート感の高い離れ
4人の作家がインテリアを手掛けた、タイプの異なる4棟の離れ宿があります、
各部屋は、「杉」「松」「栗」「檜」をそれぞれふんだんに使っています。
また、全ての客室で源泉100%かけ流しの専用露天風呂が付いています。
アクアイグニスには、車でのアクセスがオススメ。
アクアイグニス まとめ
アクアイグニスは、日帰りでもとても楽しめる温泉リゾート施設です。
温泉に入り、好きなときにランチやスイーツを食べて、ゆっくり体を癒しましょう。
また、アクアイグニスでは、お得な日帰りプランも用意されています。
\好きなプランでアクアイグニスを満喫しましょう/
それでは、家族やカップルでぜひアクアイグニスに行ってみてください!