新幹線+ホテルを安く予約する方法はこちら!

【近鉄奈良駅|アコルドゥ】奈良公園にある☆☆の名店!新緑を眺めながら味わうモダンスペイン料理

てつなり

どうも食べ歩き大好きてつなりです!

今回紹介するのは、近鉄奈良駅にある「アコルドゥ」

アコルドゥは東大寺旧境内跡地にあるイノベーティブなスペイン料理レストラン。2025年ミシュラン奈良にて2つ星を獲得している奈良を代表する名店です。

アコルドゥはこんな人におすすめ
  • 近鉄奈良駅周辺でレストランを探している人
  • 予算15,000円/人で豪華なランチを食べたい人
  • 記念日に利用できるお店を探している人

奈良の美味しいお店を探している方はぜひ最後まで読んでみてください!

目次

アコルドゥはどんなお店?

バスク語で「記憶」という意味であるアコルドゥ。もともとは近鉄富雄駅で営業していたアコルドゥですが、2016年12年に現在の東大寺旧境内跡地である水門町に移転して再スタート。

お店の隣には「夢窓庵」、目の前にラグジュアリーホテルが建ち並ぶエリアにレストランを構えています。

オーナーシェフはスペインのバスクにある「ムガリツ」で経験を積んだ川島宙さん。スイーツを作られている奥様と一緒にレストランを営業されています。地の食材をたくさん使ったイノベーティブなスペイン料理を味わえます。

レストランには川島オーナーが手がける「くもり時々アバロッツ。」というカフェも併設されています。こちらは気軽にカフェ利用できるので、店内は多くの人で賑わっています。

アコルドゥ 実食レポート

結婚記念日ランチとして訪問。事前に予約を済ませています。

当日は曇り空。近鉄奈良駅から歩いて向かいます。奈良県庁の前を通り、大きな交差点を渡ればすぐそこにレストランはあります。

門をくぐり、敷地内を進むと、特徴的な青い扉が現れます。扉を開けると、まずはスタッフの方にウェイティングルームに案内されます。

先客もおらず、静かな空間でウェルカムティーを飲みながら少し待って、ついに席へ。

大きな窓の向こうに緑が広がる空間にテーブル席が6つあり、真ん中にはドリンクをサーブするテーブルがあります。木を多く使った内装で、明るくて温かみのある落ち着いた雰囲気です。

結婚記念日ということで、まずは泡で乾杯します。ちなみにドリンクのメニュー表はなく、口頭で説明してくれます。赤・白のワインも揃っています。

喉を潤して料理を待ちます。

まずは一品目。

醤酢に 蒜 搗ち合てて 鯛願う 我にな見えそ 水葱の羹

アコルドゥでは一品御ごとに料理名が書かれたカードをめくります。スタッフの指示があるまでめくってはいけません。どんな料理が出てくるのはお楽しみです。

万葉集に書かれている歌をもとに構築された一品。鯛を食べたかったある人の希望をシェフが叶えるために作りました。鯛はねっとりしていて、苺のジェラートの酸味が良いアクセントになっています。

アコルドゥの「α」が刻印されたパン。外は少しハードですが、中はふんわりしていたおいしかったです。オリーブオイルも抜群でした。

大鉄砲のフラン 金時にんじんとパプリカ

大鉄砲は奈良に伝わる幻の大豆。その大豆を使った冷製プリンです。3匹のエビがプリンの上にのっており、エビのねっとり感がたまりません。パプリカの赤いソースがかけられています。

ブランダーダとキャベツ 醸したものと蒸したもの

春キャベツを味わうシンプルな一品。蒸すことで春キャベツの甘みが引き出されていて、醸したキャベツを使った白いソースと合わせることよりおいしさが引き立たされます。付け合わせの鳥とじゃがいもののブランダーダもおいしくて、ワインが進みます。

冬を過ごしまた春が来る

全粒粉の小麦をそうめんの製法で作ったパスタ。ツルツルとしたそうめんのようなパスタは喉越しもなめらか。ルッコラのソース、大根のグラニテを混ぜていただきます。そうめんの上には富山県産の大ぶりのホタルイカものっていて、ミソが濃厚でした。

しっとりとした鰆 新玉葱のベニエとエッセンス

しっとりとした鰆は絶妙の火入れで、ふっくらしていて鰆の良さを最大限に引き出しています。衣薄めで揚げられたサクサクで味はもちろん食感も楽しめます。緑のネギのソースも良いアクセントになっています。

大和牛のアサード 若い豆のフーゴ

大和牛が低温でじっくりロースト(アサード)されています。絶妙な火入れで、肉は柔らかく、噛むごとに大和牛の甘みが口の中に広がります。メインの肉料理としては、人生でもトップクラスのおいしくて感動しました。

この後にデザートが提供されてコースは終了となります。

てつなり

料理、サービスともに大変満足できました。さすがミシュラン2ツ星のレストランです。価格が不明だったドリンクも会計で確認するとそれほど高くありませんでした。

パンは3種類

食事中にパンは3種類提供されました。

3種類のパン
  • 全粒粉パン
  • 玉葱のパン
  • バターのパン

個人的には玉葱のパンが、玉葱のほのかな香りと甘みが良くておいしかったです。

結婚記念日祝いプレート

事前に電話でお願いすると、結婚記念日祝いのプレートも快く対応してくれました。別途料金は必要ですが、特別の日の食事で利用するならぜひおすすめします。

くもり時々アバロッツ。

くもり時々アバロッツ。はアコルドゥと同じ敷地内にあるカフェです。同じ川島オーナーが経営されており、イートインもできます。ガラスケースにはおいしそうなケーキが並んでいて、奈良散策の休憩におすすめです。

てつなり

アコルドゥと比べて敷居も低いので、気軽に入店できます。

アコルドゥ 基本情報

住所奈良県奈良市水門町70-1-3-1
営業時間ランチ:12:00〜13:00LO ディナー:18:00〜18:30Lo
定休日月曜休、不定休あり
公式HPhttps://akordu.com
食べログhttps://tabelog.com/nara/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

奈良で暮らす30代サラリーマン。東京に疲れてUターン。スローな時間が流れる奈良に落ち着き、そして結婚。おいしいお店を見つけることに自信あり。夫婦で行った奈良のおいしいお店や魅力あふれるスポットを紹介。また、30代の結婚や暮らしのことも発信しています。趣味:食べること、スポーツ観戦、ブログ。楽天経済圏。

コメント

コメントする

目次