※本ページは広告が含まれています。
「奈良って田舎でしょ?」
「奈良には大仏、鹿以外に何があるの?」
悲しいですが、奈良ってこんなイメージじゃないですか?
しかし、本当の奈良は、そんなつまらない場所じゃありません。
この記事では、いまいち伝わらない奈良の魅力をこれでもかと紹介しています。
東京から出戻りし、奈良の良さを再認識した夫婦だからこそお伝えできること。
この記事を読めば、あなたも一度奈良に住みたくなるかも?
それでは、最後までお付き合いください。
奈良の魅力5選
穏やかな暮らしが過ごせる
東京から奈良に帰ると、まず感じること。
それは、空が広い。
高層ビルに囲まれた東京では、空を見上げることがまずありません。
でも、奈良には高層ビルが少なく、ふと空を見上げることがよくあります。
青い空を見上げるだけで気持ちも穏やかになり、日常の疲れも少し癒されます。
都会暮らしに疲れた人には、奈良での生活を提案します。
ちなみに、奈良でもっとも高い建物は何かわかりますか?
正解は、、
奈良市内にある「興福寺五重塔」。高さは、50.1m。
高層ビルが増えている現代で、歴史ある建物が奈良で一番高いなんて驚きです。
空も広く感じるはずです。
ちなみに、二番目に高い建物は、東大寺大仏殿です。
穏やかに暮らせる続いての理由は、奈良の県民性。
奈良県民ってどんなイメージがありますか?
関西人だから、「話にオチがないとダメ」「ツッコミが激しい」とか思っていませんか?
経験上、たしかに大阪府民には上記のような人は多い気がしますが、奈良県民にそのような人は本当に少ないです。
とても穏やかな人が多いので、「関西人のノリが苦手」という方には、奈良はおすすめです。
また、奈良は治安もとても良いです。
安倍元総理が殺されるという悲しい事件が起こりましたが、本来はとても安全に暮らしやすい街です。
飲食店や夜のお店も少ないので、東京・大阪と比べると、断然酔っ払いや不審者の数が少ないです。
子育てをするにもとてもよい環境です。
歴史的建造物が溢れている
ご存知の通り、奈良にはたくさんの貴重な歴史的建造物があります。
世界遺産も、登録件数としては岩手、鹿児島と並び全国トップの3件も登録されています。
法隆寺と法起寺の2つからなり、法隆寺西院迦羅は現存する世界最古の建築物。
東大寺・春日大社・春日山原始林・興福寺・元興寺・薬師寺・唐招提寺・平城宮跡の8つからなり、うち建造物群25棟が国宝、53棟が重要文化財。
熊野三山・高野山・吉野大峯・熊野参詣道・高野参詣道・大峯奥駈道からなる文化的景観
しかも、よく聞く「法隆寺」「東大寺」「春日大社」などは、県内の居住地域から離れておらず、とても身近な存在です。
季節ごとにさまざまなイベントも開催されており、歴史的建造物と一緒に楽しむことができます。
人気のならまちエリアでは、古い街並みがそのまま残っており、お店を探しながら散策するのも楽しいです。
自然が豊か
奈良は少し足を伸ばせば、豊かな自然に出会うことができます。
海なし県ではありますが、山があり、南部まで行くと川遊びができるスポットもたくさんあります。
また、季節ごとに奈良は色んな表情を見せてくれます。
もっとも有名なのは、「吉野の桜」。
山一面に広がるピンクの絨毯は人生で一度は生で見る価値ありです。
その他にも
- 新緑の若草山
- 黄金色の曽爾高原
- 紅葉の奈良公園
- 色彩豊富な馬見丘陵公園
などがあり、聞いたことがない場所があれば、ぜひ訪れてみてください。
食べ物、日本酒がおいしい
「奈良にうまいものなし」
奈良に住んだ文豪、志賀直哉の言葉とされる有名な一文。
奈良の名物といえば、柿の葉寿司、奈良漬けと言った少し地味なやつばかり…
奈良での観光を昼間までに終えると、夜は移動して大阪・京都でご飯を楽しむ。
20時を過ぎれば、奈良駅の商店街はシャッターを閉めたお店ばかり…
数年前はそんな状況でした。
しかし、最近では、奈良にもおいしいお店がどんどん増えています。
古民家をリノベーションしたり、車でしか行けない田舎にあったりと、どのお店もとても個性的。
食材も奈良の地元食材にこだわり、「大和野菜」という言葉もよく聞きます。
生産者と料理人が協力し合い、奈良の食を盛り上げようとがんばってらっしゃいます。
食べることが大好きな私たち夫婦は、日々いろんなお店を訪問しては感動しています。
和食・イタリアン・フレンチ・中華、紹介したいお店もたくさんあります。
この記事では、私たちが訪問したおすすめのお店を紹介しているので、気になるお店はぜひ訪問してみてください。
また、今年は3年ぶりに奈良の食文化を発信する「シェフェスタ」というイベントも開催されます。
今年は、10月29日〜11月6日まで開催します。
最新の奈良の食に触れることができるので、機会があればぜひ参加してみてください。
[blogcard url=http://nara-foodfestival.jp]
また、奈良は清酒発祥の地といわれています。
有名な銘柄としては、「風の森」。実は、奈良の油長酒造で作られています。
「風の森」はどのタイプを飲んでもハズレがありません。一度は飲んでみてほしい名酒。
また、以下の日本酒は奈良でも人気で、個人的にも好きな銘柄です。
銘柄 | 酒造 |
---|---|
花巴 | 美吉野酒造 |
篠峯 | 千代酒造 |
春鹿 | 今西清兵衛商店 |
大阪・京都へのアクセスが抜群に良い
奈良に住むなかで少し不便に感じるのは、買い物できる場所が少ないこと。
でも、奈良は大阪・京都へのアクセスが抜群なので、何か買い物がしたい時でも全く問題ありません。
奈良の最大ターミナル駅「大和西大寺」から「大阪難波」へは快速急行で30分−40分、「近鉄京都」へも急行で40分−50分で行けます。
また、奈良南部のターミナル駅「大和八木」から「大阪難波」へは40−50分、「近鉄京都」へは70分−80分で行けます。
特急料金500円を支払えば、もっと早い時間で行くこともできます。
普段は穏やかな奈良で生活し、休日などは気分転換で大阪・京都へ遊ぶ。
そんな生活を奈良なら送れます。
大阪に勤務し、子育てを治安もよい奈良でする家族も増えてきています。
また、関西地方の中心に位置する奈良県。
大阪・京都だけでなく、兵庫・滋賀・三重・和歌山へも短時間でアクセスできます。
奈良からの人気旅先としては、兵庫「淡路島」「城崎温泉」、滋賀「琵琶湖」、和歌山「白浜」、三重「伊勢」などがあります。
最後に
奈良の魅力・住みやすさを紹介しました。
しかし、ここだけでは紹介しきれないこともまだまだたくさんあります。
このブログでも奈良の魅力を伝えるために情報を発信していますが、やはり一度は実際に足を運んでいただきたい。
そして、昔から変わらない奈良、変化を続ける最新の奈良、どちらも体感してみてください。
そうすれば、奈良のことを少し知ってもらえるはず。
そのために私もこれからも奈良のことを発信していきます。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうござましした。
コメント