※本ページは広告が含まれています。
- 金魚ミュージアムの所要時間はどれくらい?
- アクセスや営業時間・混雑状況を知りたい。
- 金魚ミュージアムをデート・観光に組み込みたい。
この記事では、こんな疑問・悩みを解決します。
奈良の新たな観光スポット「金魚ミュージアム」。日本最大級の広さを誇り、さまざまな種類の金魚たちをアートと一緒に楽しむことができます。
最近では、インスタ効果もあり、デートや観光スポットとして人気を集めています。
この記事を読めば、効率よく奈良を楽しむことができます!
私の体験談も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
金魚ミュージアムの滞在時間はどれくらい?
まずは、結論からお伝えします。
ただ、写真スポットもたくさんあるので、写真をたくさん撮りたい方は、90分〜120分くらいを予定しておくのが良いです。
私たちは、適度に写真を撮りながら60分ほどで全展示を回ることができ、とても満足できました。
\チケットを買うならクーポンやポイントがもらえるアソビューがオススメ/

金魚ミュージアムへのアクセスは?
奈良金魚ミュージアムは、「ミ・ナーラ」という大型商業施設の4階にあります。
ワンフロア全てではなく、同階には家電量販店や飲食店もあります。
場所は、奈良のメインストリート「大宮通り」沿い、奈良市役所の西側です。
大型駐車場が完備されており、車でのアクセスが便利です。

平面駐車場の他に、立体駐車場もあるので、収容台数はかなり多いです。
もちろん、徒歩でのアクセスも可能。最寄駅「新大宮駅」から徒歩約15分。平坦な道をずっと西側に歩いて行きます。
JR奈良駅(西口)、近鉄奈良駅、新大宮駅から無料シャトルバズも運行しています。
運行情報・時刻表は、「ミ・ナーラ」公式サイトより確認できます。
金魚ミュージアムの営業時間・定休日
営業時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 年中無休 |
金魚ミュージアムの混雑状況は?
混雑する時間帯は、おおよそ11:-00〜12:00、13:00〜16:00。
平日であれば、上記時間帯でも混雑することはありません。
金魚ミュージアムへのあとはどこへ行く?
金魚ミュージアムは、奈良をデート・観光するにあたり、とても良い立地にあります。
金魚ミュージアムのあとは、以下のスポットがオススメです。
- 王道:奈良公園・東大寺・春日大社を巡る
- アクティブ:生駒山上遊園地で遊ぶ
- リラックス:奈良健康ランドでゆっくり過ごす
①王道コース:奈良公園・東大寺・春日大社を巡る
奈良に初めて遊びにくる人にオススメのコース。金魚ミュージアムから奈良公園へは車で約10分。簡単にアクセスできます。鹿と戯れたり、圧巻の大仏を見たりと奈良の定番を楽しめます。
②アクティブコース:生駒山上遊園地で遊ぶ
アクティブに遊びたい人にオススメのコース。期間限定で営業されるレトロ遊園地「生駒山上遊園地」で遊びませんか?夏季限定でナイター営業も実施しており、大阪市内の夜景を見ながらアトラクションに乗ることができます。デートにもピッタリ。
>>昭和レトロ感漂う【生駒山上遊園地】ナイター営業や絶景アトラクションを紹介
※本ページは広告が含まれています。 生駒山上遊園地のナイター営業について知りたい オススメの絶景アトラクションを知りたい 生駒山上遊園地の基本情報を知りたい この記事では、こんな疑問を奈良在住の当サイト運営者のてつなりが解決します。 […]
③リラックスコース:奈良健康ランドでゆっくり過ごす
もうあんまり動きたくない人にオススメのコース。奈良県民が愛する「奈良健康ランド」でゆっくり過ごしませんか?健康ランドは、温泉やサウナ、岩盤浴まであります。また、小さなお子様がいる家族にはレジャープールもあります。食事スペースもあるので、温泉に浸かって、夕食を食べて帰るという最高の一日を過ごせます。
\健康ランドのチケットをお得に買うならアソビュー/
さいごに
しかも、大阪・京都方面からであれば、アクセスもとても良く、その後の予定が組みやすいです。
個人的には、午前中に金魚ミュージアムを訪問し、午後から別のスポットへ行くスケジュールがオススメ。
よければ参考にしてみてください。
そして、金魚とアートが両方楽しめる「奈良金魚ミュージアム」へもぜひ一度足を運んでみてください!
\チケットを買うならクーポンやポイントがもらえるアソビューがオススメ/